| Home |
2016.05.16
土と心を耕す
畝作り
狭い”ゾウのデコ園”、 ミントや大葉、ドクダミが
ウジャウジャ広がって、空き場処が無い、(;゜ロ゜)
至極 スロースターターながら(毎年のことです)、
夏野菜を植えたいので、大根を片付け、じゃが芋を
少し採り、ドクダミやらを 取りまくって、ほんの少し、
場処が空いた。
耕すと、湯気の出そうな黒いほっかほか・・・の土。
ミ○ズが んじゃんじゃ、、のたくってます、 ギャッ!
悲鳴を飲み込んで、 許せよ、ミ○ズ、その他虫たち、
どんどん鍬を入れていく。
短足?畝を二列 石灰や化成を 施して 用意万端、
何もやりたくない動きたくない・・病 を
しようがなく克服・やればやるんです、 やり出したら
止まらない、
(ナンデ、もう少し 早めにやらないでか・・これも毎年
思うことです)
週末は 娘ファミリーやチビたちが 此の家に集結
するので、急ぎます、 やってきた日には土仕事なんて
やってるヒマ無い、
緑化センターへ走って、 苗を購入してくる、
買い過ぎないよう心して。。。
やっぱり 植え過ぎ~~、 かなり窮屈そう、、
キュウリやナス、トマトにミニトマト、ピーマン、ゴーヤ
など 定番の夏物を植えた。
後日 添木を立てヒモで結び、チラシや袋を工夫して、
囲って、 さらに上から織布で被う、
かなり 雑仕事です、、、
土から虫、空から鳥、天敵が多く、毎年 植えたてを
狙われて 苗が忽然と消えてしまうんです、
今回も 水菜のちいさな苗を植えた翌日、水やりの時は
あったのに、 週末 てんやわんや・騒動。。。で
庭に降りられなくて、
今朝 見たら、水菜がどこにも無い、 消えた!
あぁ~~、(-_-;)
誕生会
五月 次女のバースデー。
全員 なかなか揃わず、長女んちパパが仕事で欠席、
イタリアンの店へ。
パスタもピッツァも 大好き、お腹いっぱい頂きました。
五ヶ月の赤子も ベビーカーで参戦?
大きな目を見張って あちこち 眺めておりました。
長女母子・泊
チビ二人、兄王子も賑やかなせいか、よく動き回り、
好奇心満杯の妹姫は さらに動き激しく、、、
重たいホッチキスを机に置いて バチンバチン、、
机を傷だらけにするわ、和室の敷物を ひっぺ返すわ、
オモチャ箱ひっくり返して 散乱するわ、
そのあいだに ババは布団片付け、洗濯、干し、ご飯作り、
片付けetc、、、
娘は 日頃の疲れで ソファで殆ど(-_-)゜zzz…
か、 溜まった新聞を読む か・・・、
お据え膳 上げ膳下げ膳
日頃 ババは自由気儘暮らしだし、
長女は ”モンダイ多い2人” の子育てと
仕事と家事と、、、 疲れきっている、
実家へ来ると、気が緩んでしまうみたいで
ひたすら バタンキュー 、、、
これが 娘じゃなくて ヨメだったら、、、
モンダイ、モンダイガール、じゃなくて、
モンダイ ヨメっこ になるかも・・・ですね。
冷蔵庫のありあわせのモノで作ったご飯でも
「イタダキマ~ス、
あぁ~、オイシイ~! シアワセ~!」
娘は感嘆します。
ババは 母子を車で送ったあと、、、
・・・・、
どうやったら、 家ん中 こんなグシャグシャな痕跡
になるの??
夕方でも 部屋中 開け放して 大掃除です、
夜はバタンキュー → ダウン、 → (-_-)゜zzz…
食べるぶんずつ採ります
娘宅に持たせます
狭い”ゾウのデコ園”、 ミントや大葉、ドクダミが
ウジャウジャ広がって、空き場処が無い、(;゜ロ゜)
至極 スロースターターながら(毎年のことです)、
夏野菜を植えたいので、大根を片付け、じゃが芋を
少し採り、ドクダミやらを 取りまくって、ほんの少し、
場処が空いた。
耕すと、湯気の出そうな黒いほっかほか・・・の土。
ミ○ズが んじゃんじゃ、、のたくってます、 ギャッ!
悲鳴を飲み込んで、 許せよ、ミ○ズ、その他虫たち、
どんどん鍬を入れていく。
短足?畝を二列 石灰や化成を 施して 用意万端、
何もやりたくない動きたくない・・病 を
しようがなく克服・やればやるんです、 やり出したら
止まらない、
(ナンデ、もう少し 早めにやらないでか・・これも毎年
思うことです)
週末は 娘ファミリーやチビたちが 此の家に集結
するので、急ぎます、 やってきた日には土仕事なんて
やってるヒマ無い、
緑化センターへ走って、 苗を購入してくる、
買い過ぎないよう心して。。。
やっぱり 植え過ぎ~~、 かなり窮屈そう、、
キュウリやナス、トマトにミニトマト、ピーマン、ゴーヤ
など 定番の夏物を植えた。
後日 添木を立てヒモで結び、チラシや袋を工夫して、
囲って、 さらに上から織布で被う、
かなり 雑仕事です、、、
土から虫、空から鳥、天敵が多く、毎年 植えたてを
狙われて 苗が忽然と消えてしまうんです、
今回も 水菜のちいさな苗を植えた翌日、水やりの時は
あったのに、 週末 てんやわんや・騒動。。。で
庭に降りられなくて、
今朝 見たら、水菜がどこにも無い、 消えた!
あぁ~~、(-_-;)
誕生会
五月 次女のバースデー。
全員 なかなか揃わず、長女んちパパが仕事で欠席、
イタリアンの店へ。
パスタもピッツァも 大好き、お腹いっぱい頂きました。
五ヶ月の赤子も ベビーカーで参戦?
大きな目を見張って あちこち 眺めておりました。
長女母子・泊
チビ二人、兄王子も賑やかなせいか、よく動き回り、
好奇心満杯の妹姫は さらに動き激しく、、、
重たいホッチキスを机に置いて バチンバチン、、
机を傷だらけにするわ、和室の敷物を ひっぺ返すわ、
オモチャ箱ひっくり返して 散乱するわ、
そのあいだに ババは布団片付け、洗濯、干し、ご飯作り、
片付けetc、、、
娘は 日頃の疲れで ソファで殆ど(-_-)゜zzz…
か、 溜まった新聞を読む か・・・、
お据え膳 上げ膳下げ膳
日頃 ババは自由気儘暮らしだし、
長女は ”モンダイ多い2人” の子育てと
仕事と家事と、、、 疲れきっている、
実家へ来ると、気が緩んでしまうみたいで
ひたすら バタンキュー 、、、
これが 娘じゃなくて ヨメだったら、、、
モンダイ、モンダイガール、じゃなくて、
モンダイ ヨメっこ になるかも・・・ですね。
冷蔵庫のありあわせのモノで作ったご飯でも
「イタダキマ~ス、
あぁ~、オイシイ~! シアワセ~!」
娘は感嘆します。
ババは 母子を車で送ったあと、、、
・・・・、
どうやったら、 家ん中 こんなグシャグシャな痕跡
になるの??
夕方でも 部屋中 開け放して 大掃除です、
夜はバタンキュー → ダウン、 → (-_-)゜zzz…


食べるぶんずつ採ります

| Home |